runport  BIKE AND CUSTOM PARTS SHOP RUNPORT   TOPページ戻る
オイル交換の重要性
オイル交換キチンとしていますか??
オイルの大切さを少し、お勉強してみましょう
スラッジ
試験管の中にアルミとエンジンオイルを入れて熱してみました
今時のエンジンは、ほぼアルミ合金で出来ています。
熱を入れることによって、エンジンが始動している状態に近い状態にしようと言うわけです
スラッジ スラッジ
スラッジ スラッジ
右から、いつも使うモチュール、モチュールのV300,ワコーズの最近発売されるオイルです
結構、差がでましたね・・・
スラッジ
ここまで差が出るとは・・・
黒い物体は、スラッジです。グロテスクです。
スラッジ スラッジ
スラッジ スラッジ
これがオイル交換のしていないヘッドです。 キャーグロテスク~
スラッジ
カムシャフトもこんな状態に・・・ 酷いとカムシャフトが削れますよ
そして、オイル交換していない車のヘットカバーを開けると・・・・
スラッジ スラッジ
これがオイル交換のしていないヘッドです。 キャーグロテスク~

まとめ

エンジンオイルには、減摩作用、清浄作用、冷却作用、防錆作用、 密封作用、緩衝作用があります
よく、安いオイルをこまめに交換すればいいと言う方がいますが、
安物のオイルはスラッジが凄く溜まっちゃいます
オイルはそこそこいいオイルを使ってください。
交換を怠ると・・・
エンジンが壊れても・・・
知らないんだ~イケメンだ♪
2009年の出来事に戻る   日記のTOPページに戻る   TOPページに戻る