runport  BIKE AND CUSTOM PARTS SHOP RUNPORT   TOPページ戻る

 バイクショップ ランポートホンダの店長(やっチャン)のしょ~も無い事

ダックスさん30年ぶりのお目覚めか!?

以前、僕が保有していたダックスさんですが・・・
シャリーの改造費のために嫁入りしたバイクです。
今でもカスタムに人気のダックス70ですがとにかく遅い・・。
と言う訳でとりあえず腰上のO/Hをしてみました。。。。
ダックス70 ダックス70
と言ってもすでに腰上はバラバラにされているのですが・・・
約半年間、分解されたエンジンです。。。
人なら・・・・手術中に・・・飽きた??みたいな??
ダックス「せ・・・先生~そりゃないっすよ~」
先生(持ち主チハル氏)「忙しいし」
ダックス「バイクって乗らないと・・・」
先生(持ち主チハル氏)「XV1900があるし♪車もあるし♪お前いらね~よ」
ダックス「・・・シャリーの為に売られ、放置プレイ・・・しかもバラバラで・・・」
みたいな会話が聞こえてきそうです(笑)
ダックス70
ガスケットさえ剥がされていないので・・・剥がすところからスタートです
ダックス70
ヘッドのガスケットも剥がします
よく剥がせるスクレッパーですので注意!!皮膚も剥がします。。。
この後、オイルストーンで綺麗にしますが・・・事件が
ダックス70 ダックス70
オイルストーンが~
落として    割れた(涙)
ダックス70
あまりのショックにパーツクリーナーを吸~引
*良いこのみんなは、この悪いお兄ちゃんのように薬物乱用はいけませんよ*(けっして乱用はしてません)
ん??
ダックス70
カ、カムチェーンが~錆びてる~  さすが半年放置されたエンジン
カムチェーンの交換ですか^^;
コレクションBOXに在庫がありました
デイトナとタケガワの二種類
三日前はキタコのがあったり♪シャリーに使ったけどね♪
ダックス70
悩んでいます・・・
ダックス70
その間にフライホイールを外しましょうかねぇ
ダックス70
秘儀インパクト~
12Vエンジンを載せかえるまでの繋ぎに使うエンジンですのでイケイケです
ダックス70
特殊工具その一略して特攻一番機 フライホイールプーラを使って
ダックス70
いらっしゃいませ~
ダックス70
ハイがしゃりんこ~♪
ダックス70
30年ぶりに娑婆に出たカムチェーン?と新品
さてと、、そろそろと組んでいきますか。
ダックス70
新品のガスケットたちとピストン
ピストンは交換せず、シリンダーは軽く掃除をして組みます。
ダックス70
組むときにいつも思うのですが、ピストンリングのトップとセカンドって分かりにくいよね。。
ダックス70 ダックス70
ピストンピンクリップは向きが決まっているので注意してね♪
写真の通りに組んでね♪
たまにボアアップしたんだけど止まったっていうエンジンをバラすと外れていたりします。。。
ピストンのIN側とEX側を逆に組んでいたエンジンもありました
あ、エンジンにウエスを突っ込んで作業してね♪
エンジン内にピストンピンクリップが入ると泣きたくなります(高校生時代に経験済み)
ダックス70
バルブのスリ合わせkit
スリスリしちゃいます
ダックス70
特殊工具その二 略して特攻二番機
バルブスプリングコンプレッサーかなり便利な道具です。エンジンを組む前にぜひとも手に入れましょう
組んだら、軽くなじませてね♪
ダックス70
ロッカーアームまで組み付けました
ダックス70
DAX70純正カムです
ダックス70
右から6Vモンキー、DAX70、12Vスーパーカブ、スーパーヘッド+R用S35カム
なれべて見ると結構違いますね♪
ダックス70
50ccと70ccの比較です
70ccの方がリフト量と作用角が大きく高回転型??
キタコのカムも使えるかナ??機会があれば実験してみたいと思います。
あぁこんな実験ばかりするから、よくエンジンブローさせるんだろうな・・・
低価格ハイカムを選ぶなら一つ上の排気量のエンジンの純正カムがいいかも!?
ネットオークションで安く手に入るしね
ダックス70
12Vカム。モンキー純正カムよりスーパーカブのがハイリフト♪
一度実験してみたい・・・
ダックス70
スーパーヘッドの一番でかいカムは、さすがにデカイ・・・

求む、実験台
部品代で作業します。いろいろやりたい事あります。速くなると思いますが、壊れても保障は一切できません

ま、いないだろうけどね(笑)
ダックス70
シリンダーを組み付けました
もう少しで完成だ!!
ダックス70
バルブタイミングを合わせるにですが・・・
ダックス70
???何を意味しているのでしょう??
どっちに合わしてもうまく合いません・・・
仕方が無いので、圧縮上死点であわせました
閉め忘れを確認し、始動
吹けあがりも良好
さあ試乗だ~
お帰りDAX。復活だ~♪
・・・・・・
??????
変な音?
キックが降りない?

ダックス70

DAXさん再びお眠りに???
今回のブローの原因 バルブスプリングのへたりと、半年間バラバラで放置され、錆びが多数あり錆が落としきれていないのが原因かと思います
DAXさんがお眠りになったことによって、ますますカスタムをする熱が上がったようです♪
次回、オールペンをするためバラバラに!!編をご期待ください
日記目次に戻る      トップページに戻る