runport  BIKE AND CUSTOM PARTS SHOP RUNPORT   TOPページ戻る

 バイクショップ ランポートホンダの店長(やっチャン)のしょ~も無い事

スーパーカブをカスタム編

今回は、お客様のご要望により
僕のカブと同じやつを作ってほしいとの事で
このカブをカスタムしちゃいます
スーパーカブ
普通二輪の免許は持っている方ですので、、、
ボアアップをしてしてしまいます。
これで、坂道で原付スクーターにスーパーカブが抜かれるとは・・・・スーパーの名が泣くことはないでしょう。。。たぶん
スーパーカブ
この痛いスクーター以外は
キタコのボアアップキット♪
75CCです。。。お手軽入門キットですが、ちょこっと改造するだけでかなり早くなっちゃいますよ
乗りやすいので、おすすめのキットだよ~ん
スーパーカブ
これでも最高速90km/hは出せますよ
さぁ純正シリンダーとのお別れのときです。。
スーパーカブ
ちなみにこの車両。。。走行距離2500kmの極上車。。。贅沢な一品です
そして、スーパーカブDX。。。スタンダードとは塗装が違いますぜ!!!
スーパーカブ スーパーカブ
どちらがDXかわかるかな??
左がDXだよ
塗装が全然違うでしょ??
スーパーカブ
これが75CCのシリンダーだ!!
スーパーカブ
50CCのシリンダーと比べると微妙に大きいのです
ボアが39mmから48mmになるのです
スーパーカブ
ピストンの比較♪
両方ともフラットピストン
75ccのが少しへこんでいるのです。。。圧縮比が高くなりすぎないようになのでしょうか??
スーパーカブ
75CCスーパーカブ完成♪ とりあえずはボアアップキット以外は純正!! 49CCと印刻してありますが、75CCです。。 スーパーカブ
性能はいかなるものか。。。。
まぁトルクがあり乗りやすい以外ありえないのですがね♪
実は、ビックキャブ、マフラー交換しないでボアアップだけして二種登録したいという方がいまして^^;
前からどんなふうになるか気になっていたんです。。 バルブ径が50CCと70CCは違うのですが・・・と言うことはカブ70のヘッドを取り付ければさらにパワーアップ??
そのうち実験します。。求む。実験台
そして、このカブには
長門型マフラーを取り付けたい・・・
そう、、、僕のスーパーカブで煮詰めた長門を・・・
スーパーカブ
と言う訳で、、、また僕の愛しのカブが被害に
ってこれDAXのマフラーでは??
待つこと数日・・・
スーパーカブ
長門型マフラーを取り付けて完成です。。
ただ今のスペック
ベース車両   スーパーカブDX
改造部品
キタコ製75CCボアアップキット
ランポート製長門型マフラー
以上
日記目次に戻る      トップページに戻る