バイクショップ ランポートホンダの店長(やっチャン)のしょ~も無い事
農道のポルシェ サンバー♪

春~秋まで農道でレースをするために開発された農道界レーシングカー
スバル サンバーちゃん
ポルシェ911と同じRR(リヤエンジン・リヤ駆動)
エクストラ・ローで過積載でも急な坂道も軽く走破
セレクティブ4WDでレース中に泥濘にハマっても走れます
1989年より熟成された4気筒エンジン(スバル以外のメーカーが3気筒を採用する中、スムーズな回転上昇や振動の少ない4気筒を採用)
フロント:マクファーソンストラット式/リア:セミトレーリングアーム式の4輪独立サスペンションで農道界最強の足回り(実は実話です)
エアコン・パワステ・パワーウインドウといった一般的な乗用車にとっては三種の神器とも言えるこれらは未装備(エアコンは付いてます♪)
言うまでも無く本物のレースカー
そして、、農道でレースするからには
エアーホーンが必要でしょう♪
まぁ正直なところエアーホーンが付けたい

とりあえず、バンパー&グリルを取り外し
そして、クーラーの配管の

奥に

純正ホーン発見♪
コイツを取り外し

夢のエアーホーン

レインホースのところにコンプレッサーとホーンを装着してみました♪

これで、夢のデコトラ農道スペシャルに一歩近付いたかな??
後は、クリスタルシフトノブと、、シャンデリアを付ける予定(は未定)

純レーシングマスィン~なので
内装を取っ払い

スピーカーレス化
されていたのを

ケンウッドのスピーカーを取り付け
デッキもとりあえず交換♪で

快適性GET!!

ついでにエアクリーナーも交換しました
汚れていると空気の吸う量が少なくなりパワーダウン
パワーダウンすると、、、、走らないからアクセルを余分に踏む
燃費悪化との囚人のジレンマに陥るので交換しましょう♪

忘れがちなスパークプラグも交換
プラグも寿命があります
交換したらエンジンの回転がスムーズになっちゃった♪
燃費も良くなったし♪
恐るべしスパークプラグ
車検の時に交換すべし!!