runport  BIKE AND CUSTOM PARTS SHOP RUNPORT   TOPページ戻る

 バイクショップ ランポートホンダの店長(やっチャン)のしょ~も無い事

痛恨のエンジンブロー

楽しく遊んでいたリサイクルプロジェクト
プレスカブですが、、、
痛恨のエンジンブロー
しかも亀山市で
何が原因なのか分解してみて見ましょう
ボアアップキット
車体からエンジンを下ろし
シリンダーを外したところ。。。。
ボアアップキット
クランクケース貫通??
ボアアップキット
どうやらコンロットが折れてクランクケースとシリンダーをぶち抜いたようです
とりあえずは、原因の究明をしないとまた同じことを繰り返すだけですので・・・
ブローした時の乗り方ですが・・・
ゆるい上り坂を約60KM/hでギヤは4速アクセルはパーシャル状態で走行
エンジンの異音が少しするようになってきた
ブローする直前に少し振動が・・・・
そして、ドカンと一発エンジンブロー
ってな感じです(笑)
バルブタイミングがずれた?
ピストンがバルブがディープキス?
バルブタイミングはバッチリあっていました
バルブは曲がった形跡無し、ピストンヘットも当たった後は無し
コンロットが折れるぐらいとなるとバルブの傘が折れて燃焼室でグチャグチャになるはずですし。。。
さて、なぜでしょう??
腰下を分解してみたのですが
特に不具合らしきものは無し
あるのはブローした際のピストンの残骸
ボアアップキット
そして、ついに判明
答えはシリンダーにあったようです。。。
実は、あのシリンダーとピストンは約10年ほど前のものでして。。。
どれだけ使用したかなんてまったく不明スペシャリーな物であります
組んでから100kmほど走り問題ないかなっと思っていたら
シリンダーにヒビが入り、、、とこの時の音がブローする直前の音&振動??
そして、ヒビに高速で動くピストンが引っかかりバンとエンジンブロー
ボアアップキット
そして、コンロットももれなく粉砕
縦方向には強度のあるコンロットが横に曲がるのだからよっぽどの衝撃だったのでしょう
あぁ、、、、事故しなくてよかった
ボアアップキット
生き残っているのはミッションとクラッチだけだしこのカブどうしようかな・・・
気になる中華エンジン搭載かな??
日記目次に戻る      トップページに戻る