トラックに興味のある人は一度はやってみたいマニ割り
アクセルを開けるとバタバタバタ(叩き?というらしい)と
アクセルを閉じるとヒュルルル(鳴きというらしい)と
独特の音がしてトラッカーに大絶賛人気のマフラーでございます♪
やり方は四気筒の場合

純正はこのようになっていますが・・・

マニ割り仕様は、、
排気マニホールドを3:1で分割するとできるのです♪
排気マニホールドを切って、溶接できれば簡単にできてしまう訳ですね
溶接機もコンターマシーンもランポートにはありますので作業自体は出来る訳です
メンドクサイとか作業が難しいは別として・・・・
そして、車検が通らないといううわさが・・・・
後は、排気量の大きなディーゼル車じゃないといい音が鳴らないらしいですし・・・・
おとなしくマフラーだけワンオフで作るか悩んでいたところ

不思議な物を貰いました♪
マフラーに取り付けてヒュル~ヒュル~と鳴らすやつですハイ
アクセルの踏み方で音のなり方が違うそうです
もしや、、、これを取り付けるだけでデコトラサウンド??
取り付けも簡単ネジで留めるだけ♪

という訳でさっそく
サンバーに取り付け♪

さくっと取り付け約1分
取り付け完了♪