runport  BIKE AND CUSTOM PARTS SHOP RUNPORT

  トップページ   店舗情報 お問い合わせ   商品カタログ

アクティーのオルタネーター交換

最近、よくバッテリーがあがるなぁ
と思い
電圧のチェックをしてみるとなぜか11V以下の発電しかしていませんでした。。
そして、エンジンを切ると12.6Vまで電圧が復活するという
これはもうオルタネーターの故障でしょう
オルタネーター
取りあえず点検ハッチをあけてオルタネーターを捜索♪
アクティはキャブの下にオルタネーターがあるのね
オルタネーター
さてと、これを外すには。。。
オルタネーター
ベルトを外して。。。。
ってこの型はディーラーオプションでエアコンが付く型?
まぁ平成元年式ですしね
オルタネーター
そして、取り外したオルタネーター
オルタネーター
これは、、、DENSO品ではないですか
オルタネーター
では、ちょっと分解してみると
ブラシがものすごい磨耗しております
そりぁあ発電しませんわな
初期段階だと、紙やすりで少し慣らすだけで調子が良くなるのですが・・・
ここまで磨耗するとだめですな
残念ながら交換へと
さぁ、ここで問題となるのが
新品部品を付けるか中古品?又はリビルト品?
参考までにお値段は新品30000円ほど中古10000円ほどリビルト品15000円ほど
お勧めはリビルト品だけどね♪
リビルト品は中古品をベースに消耗部品を点検・交換していて、保障がもれなく付いてきます
中古品+αのお値段でリビルト品が買えるわけです
リビルト品の方が信用性は高いのでお勧め
新品は高いけど。。。ってな時はリビルト品を使いましょう♪
オルタネーター
このアクティもリビルト品で修理しますたよ
中古のケースを使っているのに綺麗に掃除してあるので新品同様です
オルタネーター
後は元に戻して完成です
バッテリーもついでに新品に交換して完全復活!!