runport  ランポート バイクカスタムSHOP

  トップページ   店舗情報 お問い合わせ   商品カタログ

NSR50にCRM250のエンジンをスワップして250cc登録

NSR50にCRM250のエンジン NSR50にCRM250のエンジン
NSR50の車体に             CRM250のエンジンをスワップすると
NSR50にCRM250のエンジン
こうなりました。

NSR50のフレームにCRM250のエンジンを載せたバイク、ネットで調べると同じようなカスタム車があるようですね。
ランポートで作るのは、速くて壊れなくて実用に耐えられる品質が良い物、という方向性で作業開始です。

まず、エンジンハンガーから作業します。
NSR50 エンジンスワップ NSR50 エンジンスワップ

エンジンはラバーマウントという方法もあるのですが、元々CRM250はバランサーが付いていて振動が少なくなっています。
ここはエンジンは通常のリジットで、フレームとエンジンをガッチリ固定。
その方が剛性も出て走りやすくなるでしょう。
振動が出ても、ノーマルのCRM250と同じくらいで収まれば問題ないですね。
という事でエンジンマウントをガッチリ作っていきます。
NSR50にCRM250のエンジン NSR50にCRM250のエンジン

エンジンスワップで重要なのはフロントスプロケの位置をノーマルと同じにする事です。
完全な同じ位置というのは不可能ですけど、可能な限りノーマルと同じ位置関係にして走行性を良くします。
NSR50のノーマルの位置にCRN250のエンジンを付けると問題が出てきます。
当然CRM250のエンジンの方が大きいので、エンジン本体が右に来て車体重心に対して右側が重くなってしまいます。
実際はエンジン重心が車体中心になくても意外と走れてしまうのですが、コーナリングの切り返しで違和感が出るはずです。
対策としてチェーンラインを外側にオフセットしました。
けっこう大変な作業になってしまいましたが、ランポートとしてはこだわりたい所ですね。
NSR50にCRM250のエンジン NSR50にCRM250のエンジン
NSR50にCRM250のエンジン

ガッチリとフレーム剛性上げます。溶接箇所が多い。

フレームにエンジンが載ったところで、チャンバーを製作します。
簡単なように見えてここまでがかなり大変。
今回の材質は鉄で造りました。
鉄は振動し対して強い素材です。サイレンサーだけはチタンにして軽量化とカッコ良さを出しました。
NSR50にCRM250のエンジン NSR50にCRM250のエンジン
NSR50にCRM250のエンジン

エンジンとチャンバー、サイレンサーの位置が決まったところで、もう一度バラバラににて塗装に出します。
塗装は粉体塗装です。フレームとホイールを半ツヤ黒で仕上げます。
出来上がりがコレ。粉体塗装いいですねー。半ツヤの質感がすばらしい。
粉体塗装は強くて傷がつきにくく、フレームやホイールに最適です。
NSR50にCRM250のエンジン NSR50にCRM250のエンジン

NSR50にCRM250のエンジン
あまりのキレイさにチャコも
NSR50にCRM250のエンジン
ニッコリ

エンジンを載せて、補機類の加工に入ります。
NSR50にCRM250のエンジン NSR50にCRM250のエンジン

フルカウルにするのでラジエターの位置が厳しくなります。
右サイドにCRM250のラジエター。メーターステーの下側にサブのラジエターを付けます。

ハーネスを加工し、補機類を付け、RCバルブも付けました。
ラジエターキャップは一番高い位置、色々検討した結果こんな所に付いてしまいました。
一応オーバーヒートした時は水蒸気が下の方に吹くようにしています。
メーターはデジタルのタコメーターと水温計。スピードメーターはアナログです。

とりあえず時間かかりましたが完成です。
あとはナンバー登録。
書類関係は面倒ですが、正規に登録は可能です。
NSR50にCRM250のエンジン
ナンバーがデカイのでオフセット。
NSR50にCRM250のエンジン NSR50にCRM250のエンジン
試乗してみると、とんでもなく速いという以外は普通に走れます。
振動もあるのですが、全然問題ありません。
ただ、予想通りフロントの接地感が無いので怖いですね。
ジェットセッティングは安全を考えて濃い目にしました。
チャンバーはトルクの谷も少なく伸びもいいです。
2ストのチャンバーの設計は走ってみないと分からないのですが、狙い通りいい感じの仕上がりでした。
RCバルブの効果もあるようで、いきなりパワーバンドで吹け上がってウイリーする事はありません。
NSR50にCRM250のエンジン NSR50にCRM250のエンジン

チャンバーは細かく分割した輪切り構造です。アンダーカウルが付くので車体とエンジンにギリギリ寄せています。
NSR50にCRM250のエンジン NSR50にCRM250のエンジン
チェーンラインが左外側に移動しているので、リヤホイールも加工してスプロケがオフセットするようにしています。
NSR50にCRM250のエンジン
激速バイクの出来上がりでした。